
01●「サハリン在住の日本人は現在400人ほどいる。終戦の時、私は韓国人と結婚した。1990年に初めて日本に行った。おじさんを訪ねてね……。ハバロフスクを経由して新潟から入った。日程が二日ずれたため、迎えに来てくれていたおじさんと会えなかった。一路おじさんのいる千葉へ……。やっとおじさんに会えた。45年ぶりの日本語が口から出てきた……」

02●「私は昭和8年樺太内幌生まれ。父親は請負師で仕事してほうぼうを歩いていた。おじさんが親代わりに私をかわいがってくれた。戦争の影響で父の仕事はうまくいかなかった。樺太神社を移すこともしたらしい……。昭和20年、父は栄養失調で腹が膨れた。ロシア兵が勝手にとりかえていった馬を家族で食べて、それでロシア軍に父と兄が連れて行かれた……」

| ホーム |