
02・紅毛城/淡水/20121223
仕事の合間をぬって、息抜きに最新スケッチリストの作成をしている夕暮れ。ふつふつと112回目の旅が思い起こされる。そろそろ台湾ビールCLASSICが飲みたくなってきた。。。
【112(台北・淡水・台東・野銀島・鹿港)の旅
☆スケッチリスト】
01・淡水観音山/淡水/20121223
02・紅毛城/淡水/20121223
03・陳月里さん/淡水/20121223
04・花蓮を過ぎ、玉里/台北→台東/20121224
05・食堂の男/台東/20121224
06・台東クリスマスイブ/台東/20121224
07・台東のとある交差点/台東/20121225
08・野銀島の夕暮れ(漁人村)/野銀島/20121225
早稲田SHG貸出中
09・家族的居酒屋/野銀島/20121225
10・野銀島コラージュ/野銀島/20121226ー28
11・雨の野銀村/野銀島/20121226
12・八代灣の夕暮れ/野銀島/20121226
13・紅頭村(犬が寝ている)/野銀島/20121227
14・紅頭村の海/野銀島/20121227
15・天国への階段/野銀島椰油村/20121228
16・強風の開元港/野銀島/20121228
17・椰油村の海/野銀島/20121228
18・蘭嶼島(野銀島)マップ/野銀島/20121228
19・八代灣の空/野銀島/20121227
20・台湾ビール/台東他/20121224ー20130106
21・小籠湯包/台北/20121230
22・台北迪化街/台北/20121231
23・鹿港蚵仔煎/鹿港/20130102
24・鹿港民俗文物館/鹿港/20130105
25・士林夜市のあとで/台北/20121230
26・金安旅社コラージュ/20121224ー20130105
27・大腸包小腸コラージュ/20121224ー20130105
28・鹿港天后宮克己復禮/20130105
29・台東の買物袋/20130111
30・表紙☆112/20121222ー20130107
この記事へのコメント
今年台湾旅行の企画はないのですか。あったら是非ご同行したいです。スケッチ旅行に。
2013/02/11(月) 18:05:32 | URL | fujiwara kazuyo #-[ 編集]
| ホーム |