
真横になった建物/Photo by Taku Hata
10月合宿☆東日本大震災被災地を訪ねる/
実際に現地を訪ね、地元の方々の話や生活に耳を傾け、
復興までの道のりをみんなで考えよう。


日影良孝講師と大場隆博講師と打ち合わせをする神楽坂。
神楽坂美術学校合同合宿
(建築塾+建築塾講義録生+美術塾+写真塾+早稲田SHG・AS+アユミギャラリー会友)
【合宿概要】
日時◎10月13日〜14日
集合場所◎新幹線・くりこま高原駅改札10時15分集合(東京駅発7時56分はやて103号)
講師◎日影良孝(建築家)・佐々木豊志(栗駒自然学校代表)・千葉正海(漁師)・佐藤徳郎(南三陸町中瀬区長)
進行◎大場隆博・鈴木喜一
内容◎
13日●「手のひらに太陽の家」の見学、登米の建築探訪、岩手宮城内陸地震の爪痕を見る。さくらの湯で講座及び懇親会、その後、就寝。
14日●南三陸町歌津地区被災地見学、志津川被災地見学、縁台プロジェクト配給先の中瀬地区見学。大川小学校被災状況見学。女川町被災地見学。石巻市被災地見学。仙台駅で17時解散予定。(当日の状況により予定を省くことがあります)
参加費◎12,000円(現地集合現地解散の参加費となります。さくらの湯(温泉)宿泊費・夕食(バーベキュー+飲み物代込)・朝食・バス移動費)
昼食代、入館料等は別途。
神楽坂建築塾縁台プロジェクト
| ホーム |