
東京堂出版刊/1999.6.20/A5版187ページ
本体価格2900円+税
ISBN4-490-10519-3
【著者の言葉】
この本に収められている文章の大半は、1999年の冬から春にかけて書かれたものです。写真は1985年の夏に始まり、一番新しいもので1999年の正月ということになります。
『中国民家探訪事典』の企画が決まったのは確か1998年の3月だったと思います。「事典」の二文字がズシリと重かったのですが、これを機会にじっくり腰を据えて考えてみようと、少し真面目な姿勢で取り組んだのですが、書く段階になってスランプに陥りました。結局、資料よりも琴線で語ろうということで、いつもと同じように肩の力を抜き、「探訪」に力を入れて書くことになりました。本の中に「風」「土」「匂い」「汗」といった旅の生気が漂っていれば、と思っています。
ふりかえると中国大陸は気が遠くなるほど広大でした。様々な民族が様々なライフスタイルで生きています。同じ季節を旅しても、極寒の地があれば常春の地もありました。酸素の薄い高原を歩いた後は濃密な空気がうれしかったし、激しい雨の降る土地、喉がからからになる砂ぼこりの乾燥地帯もありました。住居の形態だけでなく、風土、宗教、哲学、言葉、衣装から食事にいたるまで、これだけ多様性と謎を混沌に包含している国もめずらしいのではないでしょうか。
【本書購入ご希望の方】
「住所・氏名・電話番号・アドレス」と冊数を明記してメールでお申し込みください。振替用紙同封でお送りいたします【送料は300円】。なお、サインご希望の方はその旨お知らせください。
| ホーム |