
拭き掃除をするスタッフたち
●朝の掃除
我がアトリエでは毎朝9時から全員で掃除をする。そしてミーティングをしながらみんなでなごやかにコーヒーを飲むのが習慣化している。最近はスタッフが増えているので掃除をする場所の取り合いにもなる。ご存知のようにアトリエはかなり狭いので掃除をしなければ豚小屋同然になってしまう、というのも真理だが、掃除をする効用はいくつかあると自分では考えて実践している。
その一、仕事に向かう前の精神統一。
その二、相撲に例えれば、立ち合いである。一日の充実は立ち合いで決まる。
その三、きちんと掃除し、身の回りを整理する能力がないと総合芸術である建築はつくれない。
その四、現場を動かす段取りに通ずる。
その五、わかりやすい図面・文章に通じる。
≫[朝の掃除]の続きを読む
スポンサーサイト