fc2ブログ
旅する建築家
鈴木喜一の

大地の家
2013.03.09
 Jazz manouche
moblog_44510bf7.jpg
フランスに起源を持つジプシー・スウィングに酔い痴れる夜。そういえばパリ時代もよく四区の裏酒場で聴いていたことを思い出す。

マレーの思い出
スポンサーサイト



2013.03.04
 マッシュ・レコードがアユミギャラリーに上陸決定!!!
201303041.jpg
あの伝説のジャンゴ・ラインハルトの血を引き継ぐジプシージャズがやってくる。
2013年3月8日 19時〜

マイナー・スゥイング
2013.01.25
 村山芳男&石井恵美
moblog_13e29aa5.jpg
moblog_ff4b8098.jpg
2013年1月25日。神楽坂美術塾基礎教室オープニングコンサート。

【村山芳男とは】
1920年生まれ。今年で93歳。東京音楽学校(現東京藝術大学)甲種師範科卒業。ピアノを高折宮次、作曲を長谷川良夫、ジャズ理論を渡辺貞夫各氏に学ぶ。戦後、オーケストラの専属ピアニストとしてスタート。作曲の分野に転じ、江利チエミの「テネシー・ワルツ」等の編曲でミリオンセラーを続発、ポピュラー音楽の草分け的存在として威光を放つ。現在も音楽活動を続けるかたわら神楽坂美術塾基礎教室にも所属して、講座終了後の課外活動として、神楽坂音楽部を立ち上げる他、多方面で活動している。

【石井恵美とは】
神楽坂美術塾基礎教室に所属。鈴木喜一の海外番外講座には積極的に参加し、アイルランド・モロッコ・南イタリア・スペイン・ベトナム他のスケッチツアーで写生の腕を着実にあげている。かたわらバイオリンを嗜み、この日はプロのピアニスト村山氏とのリサイタルを実現。
2013.01.11
 新年初ライブ
moblog_d0d4a053.jpg
無事に演奏が終了できてよかった。四股踏み稽古のたまものかな。ごっつあんです。
2012.12.14
 マッシュ・レコード
201212159.jpg
moblog_95ccebec.jpg
金曜日の夜はマッシュ・レコードをのぞくことが多い。と言っても二回目ですけれどね。マスターとも仲良くなったので、来年は村山芳男+鈴木喜一のライブが実現するかな?

村山芳男の絶品ジャズピアノ

マッシュ・レコード
2012.12.14
 『私の青空』から20年☆琥珀の輝きを放つギターとサックス
201212142.jpg
○まる音楽企画さん、道産品他の数々、ありがとうございます。
LIVE at さるや
ギャラリーの掲示板に貼っておきますね。このページでも紹介しておきます。札幌界隈の方、ぜひどうぞ。

201212143.jpg
藤井康一+関ヒトシ
2012.12.28
open 18時
start 19時半
札幌市中央区南一条西12丁目北向き、お花屋さんの2F


2012.11.30
 マッシュ・レコード
moblog_05e7c39e.jpg
金曜日の夜、ネオンに灯りがついた mashrecords-voyage

この看板を見るたびに、キャデラック・レコードを思い出す。